
こんにちは、輝く女性を応援する情報サイト「ふわりー」編集部です。
今回紹介するのは、ディセンシアの美白ケアライン「サエルコンセントレート」です。
敏感肌のための美白ケアシリーズとしてこれまでも大人気だった「サエル」ですが、2018年3月、新機能を搭載してさらにバージョンアップ。
「サエル」から「サエルコンセントレート」に生まれ変わりました!
そこで今回はさっそく、新しくなったサエルコンセントレートをお試しできる10日間のトライアルセットを使ってみました。
などなどサエルコンセントレートはこんな肌悩みにぴったり。
敏感肌ケアと美白ケアを同時に叶えてくれるスキンケアシリーズです。
ここではサエルコンセントレートの特長や実際にトライアルセットを使ってみた感想などレビュー込みで紹介していきたいと思います。
☆読みたい項目をクリックするとジャンプできます
目 次(読みたい項目をClickしてください)
新サエルはストレスがシミをできやすくするメカニズムに着目
職場、学校などでの生活環境の変化や仕事の繁忙期など、ストレスが溜まったり寝不足が続くとと肌が揺らいで敏感になってしまうという経験はありませんか?
近年ポーラ研究所によって、肌は紫外線などの外部刺激だけでなくストレスによってもバリア機能が低下する、ということが分かってきました。
原因は、日常的なストレスによって、自律神経のバランスが乱れて血行不良から皮膚の温度が下がってしまうこと。
皮膚の温度が下がるとバリア機能が低下する
どうして皮膚の温度が下がると肌のバリア機能が低下するのか、というと。
原因は、「健康な角質層を作れなくなってしまうから」。
皮膚ができる前段階の顆粒層では、タイトジャンクションと呼ばれる物質が「細胞同士をぴったりと密着させて」水分やカルシウムイオンなどの流出を防いでくれています。
健康な皮膚を生み出す鍵とも言えるタイトジャンクションは、皮膚の温度が低下するとその働きも低下。
顆粒層でタイトジャンクションが機能しなくなると、細胞と細胞が密着できず水分を閉じ込めることができないまま不完全な角質層になってしまいます。
こうして出来上がった皮膚は、保水機能もバリア機能も働かず、外部刺激によるトラブルが起きやすい肌になってしまいます。
バリア機能が低下した肌はシミ・くすみが残りやすい
バリア機能が低下した肌は、紫外線や花粉、外気の温度など様々な刺激に弱くなり、ダメージを受けやすくなります。
その結果、肌内部では炎症が繰り返されるので、肌を守ろうとして過剰にメラニンが作られて、しみ、くすみが定着してしまいます。
健康な肌は一時的にメラニンが作られたとしてもターンオーバーよって排出されますが、敏感肌は常に炎症が繰り返されるためにメラニンが作られ続けてしまうのです。
なのでいつまでたってもシミ・くすみが居座り続けてしまうんですね。
シミ発生を加速させる活性酸素
私たちの老化にも深く関わりのある活性酸素は、精神的なストレスによっても発生します。
ストレスによって発生した活性酸素は、細胞を傷つけて肌内部で炎症を起こします(図の中のダメージ1)。
炎症は、私たちの体の中で起こる防衛反応なので、より肌を強くしようとメラニンが過剰に生成されてしまいます(ダメージ2)。
さらに、メラニンの酸化が進むと黒化してシミとなってしまいます(ダメージ3)。これが、活性酸素がシミ発生を加速させてしまうメカニズムです。
ちなみに、ディセンシアが調べた「ストレスによる活性酸素発生率比較」がこちら。
活性酸素の発生率は、リラックスした状態に比べると約3倍(ディセンシア調べ)。
さらに、活性酸素がある場合のメラニン生成量は、ない場合に比べて1.3倍の多く作られることが分かりました(ポーラ研究所調べ)。
ストレスに対応する新成分を配合!
リニューアルされたサエルコンセントレートには、ストレスによるダメージをケアするオリジナル成分「ストレスバリアコンプレックスCL」を新配合!
《ストレスバリアコンプレックスCLとは》 ストレスバリアコンプレックスCLは、ディセンシアが独自に配合した3つの複合成分。 ①健やかで美しい角層に導くパルマリン |
これまでの独自の美白テクノロジー「ホワイトサイクルシステム」はそのままに、ストレスにも対応できるスキンケアに生まれ変わっています。
サエルコンセントレートトライアルセット商品&通販情報
ストレスにも対応した新しいサエルを使ってみたい人には10日間のトライアルセットがおすすめ。
初回限定で30日間返品保証付きでお得に試してみることができますよ。
・ホワイトニングローション コンセントレート[薬用美白化粧水](20ml)
・ホワイトニングエッセンス コンセントレート[薬用美白美容液](10ml)
・ホワイトニングクリーム コンセントレート[薬用美白クリーム](9g)
・ホワイトCCクリーム コンセントレート (サンプル1回分)
《価格》初回限定2,700円相当→1,480円(税込/送料無料)
※30日間返品保証付き
アルコール不使用・合成香料不使用・アレルギーテスト済 |
サエルコンセントレート10日間お試しセット体験レビュー
新しくなったサエルコンセントレートをさっそく使ってみたので、1点1点レポートしていきたいと思います。
濃いめブルーが透き通ったパッケージで、リニューアル前よりも洗練された感じ。
トライアルセットではCCクリームを含む4点全てをラインで試してみることができるのでお得感があります(*^^)v
容器のデザインもシンプルになって、全体的に洗練された女性をイメージしてるのかな?という印象。
同封のリーフレットには、スキンケアの手順やそれぞれの詳しい使い方が記載されています。
せっかくなので手順ごとに使っていきたいと思います。
[美白化粧水]ホワイトニングローション コンセントレート口コミレビュー
こちらが洗顔後に使う、薬用美白化粧水。青っぽい透明容器がみずみずしい印象でキレイ。
手に取ってみました。
リニューアル前のホワイトローションはパシャパシャと水っぽいテクスチャーでしたが、コンセントレートはわずかにとろみがある感じ。
肌に乗せると吸い付くようにスッとなじんでいきます!
肌が乾燥していたせいか、重ね付けしてもぐんぐん入っていく(笑)
この新しいサエルの化粧水は、従来品に比べて保湿力が3倍にUPしてるらしいです!
つけた後はしっとりとして、肌がしっかりと潤った感じで安心感がありますね♪
[美白美容液]ホワイトニングエッセンス コンセントレート口コミレビュー
くすみの原因となる糖化にも着目した美白美容液。
手に取ってみると、乳液のような柔らかいテクスチャー。
ローズマリーの香りもほんのりとして癒される感じ。
リニューアル前に比べるとこちらもとろみが増したような気がします。
肌に乗せると伸びがよく、スルスルと伸びるわりにコクもしっかりあるので、つけた後はしっとりモチモチ。
肌にしっかりとどまってくれそうです。
美白有効成分配合が肌になじんで、しっとり保湿しながらもちゃんと美白ケアができそう。
[美白クリーム]ホワイトニングクリーム コンセントレート口コミレビュー
仕上げのクリーム、ホワイトニングクリームコンセントレート。
手に取ると、ふんわりととてもなめらかなクリーム。
肌に乗せた時のテクスチャーがとても軽くてびっくり。
手のひらで温めると柔らかさが増してジェルクリームのような質感に変化して、とろけるように軽く肌に伸びていきます。
最初はべたつきそうな印象でしたが、しっかりとハンドプレスしてなじませるとべたつきも気になりません。
リニューアル前のホワイトニングクリームもテクスチャーやつけ心地が大好きだったんですが、コンセントレートもかなり好みの使い心地です!
保湿力も健在で、日中も潤いがキープされているのがわかるほど。空気が乾燥していてもしっかりと肌を守ってくれます。
[日中用クリーム]ホワイトCCクリーム コンセントレート口コミレビュー
こちらは化粧下地にも使える日中用のクリームで、トライアルセットではパウチ1回分が付いています。
お肌をケアしながらカラーコントロール機能もあるCCクリームコンセントレートは、SPF50+/PA++++。
真夏のレジャーにも使えるくらいのUVカット機能が付いています。
SPF値の高い日焼止めは刺激が強そうなイメージがあったんですが、
ホワイトCCクリームはつけても全く肌負担がなくてびっくり。
柔らかくて伸びが抜群なので、1回分の使用量が本当に少なくて済みます!
本商品25gの使用目安が4ヵ月なので、かなりコスパが高いと思いました(*^^)v
シミくすみをカバーしながらもつけると透明感がでてくるので、お出かけのない休日にはこれだけで十分過ごせます。
サエルコンセントレートを使ってみた感想
ストレスが原因で起こる肌ダメージににも対応する新サエル、初めて使ってみました。
全体的に、しっとり感がUPしてて、肌へのなじみやすさが抜群だと思いました。
旧サエルのみずみずしさにプラスして、肌がしっとりして守られてるような安心感を感じるシリーズです。
毎年紫外線が気になり始める4月5月は肌が乾燥しやすくて、美白もしなきゃって思いながらも保湿に徹していましたが、
サエルコンセントレートを使ってみると美白用なのにびっくりするくらい低刺激。
保湿力も持続するので揺らぎがちな肌でも安心して使うことができました。
肌が敏感だと使える化粧品や自分の肌に合う化粧品ってなかなか見つからないし、ましてや敏感肌ケアと美白ケアを同時にできる化粧品はなかなか見つけることができないので、ラインで試せるサエルのお試しセットは返金保証付きでなかなかのお得感があります。
日中の化粧下地にも使えるCCクリームコンセントレートも少量で伸びがいい!
つけ心地が軽くて、肌表面をなめらかにしてくれるので透明感を出しながら化粧ノリもUPさせてくれる優れもの。
敏感肌なのでSPF値が高いものはあまり使ったことなかったんですが、これからは真夏のUVケアにも重宝しそうです♪
サエルコンセントレートシリーズの特長まとめ
新しくなったサエルコンセントレートシリーズは、ストレスに対応するストレスバリアコンプレックスCLを配合することで5つのケアを同時に叶えるスキンケアに生まれ変わりました。
ここからはそれぞれのアイテムについての特長をまとめてみました。
[薬用美白化粧水]サエルホワイトニングローション コンセントレート【医薬部外品】
《美白有効成分》アルブチン《抗炎症有効成分》グリチルリチン酸2K |
美白有効成分にアルブチンを配合した美白化粧水。
保湿効果の高い水溶性のグリセリンに油分ともなじみやすい成分をプラスした「高浸透グリセリン」を配合して高い浸透性と保湿力を実現しています。
また、ナノ化したヒト型セラミドを配合した化粧水で、肌に浸透するとカプセル化したセラミドがほぐれて角層のすき間にぴったりと入り込んで、保湿効果をサポート。美容成分や保湿成分を抱えこんだ保湿膜が、肌のうるおいを持続させてくれます。
[薬用美白美容液]サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート【医薬部外品】
《美白有効成分》アルブチン《抗炎症有効成分》トラネキサム酸 |
くすみの原因となる糖化にも対応する美白美容液。
天然の植物性乳化剤を使用し、肌に優しくなじみがよいなめらかな使い心地を追求。オイルには浸透性が高く、肌なじみがいい植物由来の「ソフトメルティングオイル」を採用しているため、肌に乗せるとバターのようにオイルがとろけだすなめらか設計。お肌をふっくらやわらかにしてくれます。
[薬用美白クリーム]サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート【医薬部外品】
《美白有効成分》アルブチン《抗炎症有効成分》トラネキサム酸 |
ディセンシア独自の特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」採用で、保湿成分とヒト型セラミドでできたナノ化カプセルが角層奥で肌を潤し、バリア膜で閉じ込めることで、外部刺激をブロックしながらしっかり保湿して肌のバリア機能を高めてくれます。
また、テクスチャーの異なるオイルをバランスよく配合することでみずみずしさと高い保湿を実現。
さらにベビーオイルにも使われる天然由来のメドウフォーム油を配送。肌へのなじみ、柔らかな後肌に仕上げます。
[敏感肌用日中用クリーム・化粧下地]サエル ホワイト CCクリーム コンセントレート
《SPF50+ PA++++ 》《紫外線吸収剤不使用》《無香料》 |
1日中くすまない、透明感のある肌を演出するために2種類の粉体をバランスよく組み合わせた特殊設計で、時間が経っても高い光拡散率をキープします。
また敏感肌特有の赤、青、黄の3種類のくすみをカバーするトリプルライティングパール採用でくすみがちな敏感肌を明るく透明感のある肌に仕上げてくれます。
環境ストレスを浴びると体内で発生する刺激因子を抑制する「オウゴン」や外部刺激からの防衛機能を高める注目成分「エクトイン」を配合。日中に受けるさまざまな環境ストレスを徹底ケアして、ストレスや外部刺激に負けない肌に導きます。
サエルコンセントレートトライアルセットの全成分
有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、アルブチン、グリチルリチン酸2K、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG((80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
有効成分:アルブチン、トラネキサム酸
その他の成分:水、グリセリン、ローズ水、BG、α-オレフィンオリゴマー、アルブチン、トラネキサム酸、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、硬化油、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、シモツケエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、ビタミンE、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ジグリセリン、フィトステロール、ベヘニルアルコール、クエン酸Na、クエン酸、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ステアリン酸、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、オレイン酸ポリグリセリル、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、ステアリン酸ソルビタン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、水酸化K、フェノキシエタノール
有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ローズ水、BG、POE、ジメチコン共重合体、アルブチン、リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、メドウフォーム油、ジメチコン、グリチルリチン酸2K、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、ポリグルコシルオキシエチルメタクリレート液、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、フェノキシエタノール
シクロペンタシロキサン、水、酸化チタン、BG、グリセリン、PEG-10ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、酸化亜鉛、ジメチコン、カプリリルメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリグリセリル--3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、水酸化AI、メタクリル酸メチルクロスポリマー、グリチルリチン酸2K、セラミド2、モモ葉エキス、アーティチョーク葉エキス、ムラサキシキブ果実エキス、カニナバラ果実エキス、オウゴン根エキス、エクトイン、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、トコフェロール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、フィトステロールズ、ポリグリセリル-10、PEG-32、PEG-6、セタノール、エチルヘキシルグリセリン、酸化鉄、硫酸Mg、ハイドロゲンジメチコン、含水シリカ、トリメトキシシリルジメチコン、ステアロイルグルタミン酸2Na、シリカ、タルク、マイカ、オレイン酸ポリグリセリル-2、フェノキシエタノール
まとめ
今回は2018年3月、リニューアルされたばかりのサエルコンセントレートをご紹介しました。
ディセンシアサエルは、これまでも数々のベストコスメを受賞してきた実力派ですが今回のリニューアルによって、これまでできなかった
「スキンケアで、ストレスによる肌ダメージをケアする事」が可能に!
肌が敏感に傾いてしまう原因は様々ですが、現代女性にとってストレスや環境汚染も肌悩みを増やしてしまう大きな原因。
ディセンシアは、そんな現代女性のために寄り添うように進化してくれるスキンケアブランド。
サエルコンセントレートは、敏感肌に悩む現代女性の美白ケアにピッタリなスキンケアシリーズです。
シミくすみをケアしたいけど、肌への刺激も気になる、という人は是非トライアルセットから始めてみませんか?
働く女性、家事や育児に奮闘するママを応援する情報サイトです。美容、健康、子育て、女性だけのデリケートなお話など、役立つ情報をお届けできればと、女性ライターのみで運営しています。商品や企業様の広告掲載に関しては、メールでお問い合わせ承っております。