
こんにちは。アラフォーママのみゆきです。
前回は登録から初レッスンまでのご報告でした。
実は3回目のレッスンでちょっとしたトラブルがあったので、今回はその話をしたいと思います。
▷▷▷レアジョブ体験詳細はこちら
目 次(読みたい項目をClickしてください)
予定時間に講師とつながらない事件
ドキドキの初回レッスンを乗り越えたものの、やっぱりレッスン前ってドキドキ、そわそわするんです。
で、レッスン前からダイニングで座って、アイフォンを片手に持ち、Skypeを立ち上げ、準備万端で待っていたんです。
が、時間になっても講師からコールがない、、、、
えっ???
「いやいや、ちょっとくらい遅れることもあるよね、うんうん。」
なんて思っていたら、3分、4分、、、、
「なんか、おかしい????」
慌てて、メールを開いて、レッスンの日時を確認してみる。やっぱりこの時間。
HPのマイページにログインすると、講師のスカイプの連絡先が載ってるので思い切ってこちらからかけてみることにした。
Skype独特のコール音がなって(知ってる方はわかるはず)。向こうがブロックしてるみたいで、何度かけてもつながらない。。。もうその時点でレッスン開始の予定から10分くらいはかかったのかな?10回くらいコールしてみたけどつながらない。。。
そんな時、「カスタマーサポート」の存在を思い出して!
レッスンの予約のたびに確認のメールをもらっていたのでさっそくメールしてみた。
件名:講師とつながりません。
とりあえずこんな風に、コールがブロックされたところスクリーンショットをつけて送ってみたんです。そして返事を待ってみることに。
私は1日50分のレッスンなので、その後にももう1レッスン予定がありました。その講師は先ほどの講師とは別の講師なので、さらに待機して待つことに。
次のレッスンもやっぱり講師からのコールがない。。。。とりあえずまた、HPよりこちらからコールしてみると、今回はすぐに応答!!
「Hello, Miyukisan, good evening!(ハロー、ミユキサン、グッドイーヴニング)」
とりあえず私も返事をしてみたところ、先生が
「Miyukisan,I can’t find your skype name.(アイ キャント ファインド ユア スカイプ ネーム)」
「私のスカイプ名が見つからない???」
「Really?」とっさに出た一言。
先生がゆっくり説明してくれた内容は、
私がレアジョブに登録しているスカイプ名が間違ってるんじゃないか、と。レッスンの後で確認した方がよい、と。
どうやら私がスカイプ名を登録する時に苗字と名前の間に「スペース」を入れてしまっていたようで、登録されたスカイプ名が出てこなかったよう。
おそらく、過去2回の講師たちはベテランだったので、気を利かせて偶然探してだしてくれてたのかも??まぁ、スペースが半角とか全角とかよく間違うこととかあるので、もしかしたらと思って探してくれたのかもしれません。
その日のレッスンですが、ほとんど気がそぞろになってしまって、、、あまり身が入りませんでした。。。
前回の続きで趣味についてなんだけど、趣味はありますか?趣味に自分の時間をかけますか?などなど趣味についてのいろんな話題があったのですが、なんせ返事に必死でほとんど覚えていないのが正直な所です(;^_^A初回よりは慣れてきた気はするんですが、なかなか思うように話せないのはもどかしいものですね。。
現在レアジョブでは25分間レッスンを2回まで無料で体験できるキャンペーン中。
▷▷▷レアジョブの無料体験こちらから登録可能です
カスタマーサポートの対応
レアジョブの登録内容に誤ったスカイプ名を登録したためにこのような事が起こったようです( ;∀;)
スカイプ名は電話番号のようなものなんですね。間違うとコールできないんだ、と改めて認識。翌朝、カスタマーサポートからこんなメールが届きました。
「講師からも私と連絡が取れない」と報告があったのだそうです。また、HPには講師の連絡先が書いてあるにもかかわらず、講師の方も「プライバシー設定」が正しく設定されていなかったことが原因で、私からのコールをブロックしてしまっていたことについてお詫びのメールと講師への指導徹底、改善するという内容でした。
さらに、登録のスカイプ名が確認できない、とも(*_*;
しかもそれついては別にメールもらってらしい、、、(見逃してましたー( ;∀;))で、とりあえず「スカイプ名の確認方法」がかかれたリンクを送ってくれていたのでさっそく確認してみると、
なぜか?苗字と名前にスペース(空欄)が入ってしまっていて。
まぁ、問題なくすぐに修正できたので一件落着です。この辺りのサポート体制もしっかりしててよかった!こういうトラブル、本当に苦手。自分のせいなんですけど、、、、、
振替レッスン制度について
今回のこの「講師とつながらない事件」(私が勝手にそう呼んでるだけなんですが(笑))のレッスンについては、カスタマーサポートからのメールで振替レッスンに替えますとの連絡も同時にいただきました。。
レアジョブには「振替レッスン制度」というものがあるらしく、停電や通信回線の障害などでレッスンが中断したり、レッスンが成立しなかった場合に、振替レッスンとして再受講出来るシステム。
もう一度予約の取り直しにはなりますが、講師も時間も通常レッスンと同じように選択できます。
振替レッスン制度の注意点は、発生から30日以内にレッスンを受けること。
予約の取り方はいつも通り予約画面からできます。毎日25分プランの人は、同じ日にもう1レッスン振替レッスンを予約できます。
その場合は予約時点で「振替レッスンでの予約となります」と注意書きが出てくるので、通常レッスンと間違うことはないと思います。
レアジョブの振替レッスン制度の存在は知っていたけど、まさかこんな風に自分が経験するなんて、、、、カスタマーサポートへの連絡はHP,メール、チャット、スカイプといろんな方法があるのもありがたいです。
ちなみにチャットとスカイプの受付時間は18:00-22:00みたい。
私の経験上、急がなければメールでもキチンと対応してくれたので、困ることはなかったですね。
現在レアジョブでは25分間レッスンを2回まで無料で体験できるキャンペーン中。
▷▷▷レアジョブの無料体験こちらから登録可能です