
こんにちは、輝く女性を応援する情報サイト「ふわりー」編集部です。
今回は、コーセーの通販限定ブランド米肌(まいはだ)の高保湿シリーズ、肌潤(はだじゅん)のスキンケアをご紹介します。
“お米”と“発酵”の力に着目して開発された米肌は、潤いを与えて補うのではなく“潤いを生み出す力をつける”新発想のスキンケアブランドです。
今回は、米肌の中で最も保湿ケア効果の高い「肌潤」のスキンケアについて、成分や使い心地、お肌への効果を「14日間潤い体感お試しセット」を使って確かめてみました。
米肌のスキンケアについて知りたいという人や、肌潤のトライアルセットが気になるという人も是非参考にしてみてくださいね。
目 次(読みたい項目をClickしてください)
米肌(まいはだ)のスキンケアについて
なので肌潤を知るにはまずは、米肌のスキンケアの特長から詳しく紹介していきますね。
米肌のスキンケアは70年に渡って化粧品研究を続けているコーセーが、“唯一肌を改善する効果が認められた成分”を発見した事から生まれたコスメブランドです。
肌を改善する唯一の美容成分「ライスパワーNO.11」の効果
「ライスパワーNO.11」は米由来のエキスで、決して化学的に作ることができない美容成分。
数十種類のアミノ酸やペプチド、糖類が理想的なバランスで配合されており、「肌の水分保持能を改善できる」と認められた唯一の有効成分です。
水分保持能とは、すべてのヒトが生まれながらに持つ生体機能の一つで、角層に水分を保つ機能のこと。
水分保持能はすべてのヒトが備え持つ機能ですが、加齢やストレスなど様々な原因で低下してしまうと乾燥を招いて、肌あれやニキビ、しみ、シワなど様々な肌トラブルを引き起こします。
ライスパワーNO.11で肌が改善するのはなぜ?

セラミドは、細胞同士をつなぎとめて角層内の水分を逃がさないように抱え込む事ができるので、角層にセラミドが増えるとうるおいをため込む力が強くなり、肌が乾燥しにくくなるのです。
このセラミドを生み出すことで肌の水分保持能を改善すのが、ライスパワーNO.11の効果。
セラミドは、保湿ケアには欠かせない成分として様々なスキンケアアイテムに配合されていますが、ライスパワーNO.11がそれらのアイテムと明らかに違うのは、
「セラミドを補うのではなく、自らがセラミドを作り出す肌へ改善する」という点。

浸透力も違います!
ライスパワーNO.11が他の美容成分にはない高い浸透性を持つ理由は、発酵によるもの。
米を発酵してできるライスパワーNO.11は、製造途中に麹菌や酵母、乳酸菌などで超低分子に分解されているのです。
そのため角層の奥まですみずみに届き、水分保持能を育むことで、高い保湿力と持続性を発揮してくれます!
ライスパワーNO.11の効果をサポートする2つの発酵成分

|
ライスパワーNO.11にこれら2つのエキスを合わせた合成成分を「発酵コンプレックス」と呼び、肌の潤いに欠かせない重要な部分に働きかけます。
さらにうるおいをサポート!米肌厳選3つの保湿成分を配合
①グリコシルトレハロース 2糖類であるトレハロースに複数のブドウ糖が結合した多糖体。保水効果、安全性の高さから様々なスキンケアアイテムに使用される成分です。 ②乳酸Na 皮膚の角質細胞の中に存在するNMF(天然保湿因子)を構成する重要な保湿成分。もともと皮膚に含まれる成分なので肌なじみがよく、皮膚の水分保持をサポートする働きに優れています。 ③グリセリン 医療現場でも使われているグリセリンは吸湿性にも安全性にも優れた成分で、乾燥から肌を守ってくれます。 |
肌悩みに合わせた3つのシリーズ
そんな米肌のスキンケアシリーズは3種類。
お肌の悩みや目指している肌に合わせて使い分ける事ができるので、効果的に理想の肌へ近づけてくれます!
②エイジングケアシリーズ「活潤(かつじゅん)」
③美白ケアシリーズ「澄肌(すみはだ)」
ちなみに美白ケアシリーズの澄肌のスキンケアについては別記事でも詳しくレビューしています。
お肌の乾燥に加えて、シミやくすみも気になる、という人には澄肌の美白ケアもおすすめです。
米肌 肌潤のスキンケアについて
今回この記事で紹介するのは、高保湿ケアシリーズの「肌潤」です。
「清潔にする」「うるおす」「たくわえる」というシンプルな3ステップで、肌が持つ力をサポートして「自ら潤う肌」に導いてくれるスキンケアシリーズとなっています。
米肌 14日間潤い体感お試しセットについて
洗顔、化粧水、クリームの基本アイテムに、医薬部外品のスペシャルケアアイテム「肌潤改善エッセンス」や非売品の化粧水マスクまでをそろえた贅沢すぎる内容はこちら。
《潤い体感お試しセットの中身》
|

米肌のトライアル「14日間潤い体感お試しセット」を使ってみました
そんなお得過ぎるトライアルセットを約2週間、じっくり試してみました!それぞれのアイテムについて、特長や使い心地なども詳しくレビューしています。
こんな私が使ってみました
大人になっても肌は敏感で、アレルギー体質。季節や環境の変化でも肌がゆらいでしまう肌質です。
1ヵ月ほど前から部分的な肌あれが改善せずに困っていました。
目の下から頬にかけて、肌がガサガサ、入浴後やスキンケア後にかゆみがあり、ぷっくりした発疹がでることも。皮膚科に行くほどでもないと思い、だましだまし手持ちのスキンケアアイテムを使っていたんです。
米肌のスキンケアは初めてだけど、成分が凄くよさそうなイメージ。ゆらぎがちな肌がどんなふうに変わっていくのか楽しみでした♪
《米肌 肌潤石鹸使ってみました》
ライスパワーNO.11をはじめとする3つの発酵エキスに加えて、オリーブ油などの潤い成分がたっぷり入った洗顔せっけん。 洗顔後に使う化粧品の浸透もサポートしてくれます。 |
トライアルセットに同封されていたお手入れBOOKには効果的な使い方には、泡立てネットを使わず手だけでつくる濃密泡の作り方が紹介されていたので実践してみました!
まず、石けんと手はよく濡らしてから使います。
片方の手でこすると、モコモコ泡立ってきます。
さらに水を少しずつ足していきます。
水気を含むと気泡が大きくなりますが、手のひらいっぱいに広がったら今度は細かくこすり続けます。
泡立てネットがなくても簡単にボリューミーな泡ができます!
肌に乗せるとふわふわ。弾力もあります!
泡が濃密で消えないので、すみずみまで丁寧に洗うことができるんです。
洗い流すと意外とさっぱりした洗い上がり。
2.3日続けて使ってみると最初の不安要素は全く消えて、その後は心地よい洗い上がりに変化しました♪
《肌潤石鹸みんなの口コミはどう?》
|
《肌潤石鹸の成分》
無香料/無着色/鉱物油フリー/石油系界面活性剤フリー/アレルギーテスト済み |
《肌潤石鹸の商品情報》
[本品価格] 3,500円(税抜)
《米肌 肌潤化粧水を使ってみました》
米肌こだわりの保湿成分を濃縮したようなまろやかな肌ざわりが特徴の高保湿化粧水。肌に吸い込まれるように浸透して、毛穴の目立たないふっくらしたキメのある肌に導きます。 |
手に取るとわずかにとろみのあるまろやかなテクスチャーの化粧水です。
お手入れガイドによると、肌潤化粧水はコットン使いがおすすめなんだとか。
コットンを使うと、より多くの潤いをすばやく肌に届ける事ができるということで、コットンでも試してみました。
気持ちいい使用感と共に、驚きの早さで浸透(゚д゚)!
乾燥やごわつき、毛穴の目立ちなど気になる所は、指先を使っての重ね付けがおすすめということで、ガサガサが気になる部分には欠かさず重ね付けをしてケアしました。
化粧水は使ったその日から、納得の使用感。洗顔後の肌が一気にモチモチっと潤います!
《肌潤化粧水みんなの口コミはどう?》
|
《肌潤化粧水の成分》
無香料/無着色/鉱物油フリー/弱酸性/アレルギーテスト済み |
《肌潤化粧水の商品情報》
《米肌 肌潤改善エッセンス<医薬部外品>使ってみました》
ライスパワーNO.11を高濃度に配合した薬用保湿美容液は、集中的に肌機能を高めてくれるスペシャルケアアイテム。 高い浸透力で有効成分を角層すみずみに届けてセラミド産生を促進。自ら潤うチカラを作りだす肌へと改善します。 |
米肌のトライアルセットの中で、唯一有効成分としてライスパワーNO.11を配合している美容液。
使ってみるのが楽しみでした。
使用量が調節しやすい出し口で便利。
1回の使用目安は1円玉大ということで、手に取ってみました。
するすると伸びて、こちらも驚きの早さで浸透していきます!
自分の肌が乾燥していたせいかスーッと肌に入っていく感じ。
乾燥が気になる目元や目じりは指先でトントンとなじませるとモッチリ。
ライスパワーNO.11が高濃度に入っているので、セラミドを生み出す力をぐんぐん高めてくれそう。
肌潤のスキンケアをより効果的にアプローチしてくれるアイテムなので、肌がどんな風にかわっていくのか?毎日のお手入れも楽しくなります。
《肌潤改善エッセンスみんなの口コミはどう?》
|
《肌潤改善エッセンスの成分》
[配合成分]精製水・ 1.3-ブチレングリコール・濃グリセリン・エタノール・セトステアリルアルコール・ dl-α-トコフェロール・オレンジ油グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液・ビフィズス菌エキス・納豆エキス・アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80 ・エデト酸二ナトリウム・クエン酸・チオ硫酸ナトリウム・バチルアルコール・ベヘニルアルコール・ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油・メチルポリシロキサン・リン酸一水素ナトリウム・水素添加大豆リゾリン脂質、乳酸ナトリウム液・無水エタノール・流動パラフィン・フェノキシエタノール・メチルパラベン
無香料/無着色/鉱物油フリー/弱酸性/アレルギーテスト済み |
《肌潤改善エッセンスの商品情報》
[本品価格] 7,000円(税抜)
《米肌 肌潤クリーム使ってみました》
仕上げのクリームは、みずみずしいジェルタイプ。 べたつきのないさっぱりした使用感なのに、しっかりと潤いを閉じ込めて、しなやかでハリのある肌に導きます。 |
使ってみるまでは、こっくり重くて濃厚なクリームをイメージしていましたが、みずみずしいジェルクリーム。
手に取るとその軽いテクスチャーにびっくり。
柔らかくてのびがいいので、肌に滑らせるだけで顔全体にムラなく広げることができます。
驚いたのはその仕上がりの軽さ。
ですが、不思議と時間が経っても肌がちゃんと保湿されてるみたい。
翌朝にもしっかり潤いを実感できたので、安心して使うことができました!
《肌潤クリームみんなの口コミはどう?》
|
《肌潤クリームの成分》
無香料/無着色/鉱物油フリー/弱酸性/アレルギーテスト済み |
《肌潤クリーム商品情報》
[本品価格]5,000円(税抜)
米肌 14日間潤い体感お試しセットの感想
お肌の変化を実感できた!
肌潤のスキンケアは本当に使い心地が軽くてさっぱり。
石鹸やクリームは当初頼りなく思えて不安でしたが2日、3日と使い続けてみるとちゃんと保湿できてるみたい、と実感できるくらい肌の調子がよくなるのを感じました。
こんなに軽いのに、スゴイ保湿力。
ガサガサ、かゆみ、赤みなどのある肌状態で使い始めましたが、3日目くらいからかゆみや赤みの症状が改善されてびっくり。
使うたびに肌の調子が上向きになってくるようでスキンケアが楽しみになりました。
何をやってもしつこくがさついていた頬の下も毎日のお手入れで徐々に良くなる感じ。1週間くらいで久しぶりに肌触りがツルンと感じた時は嬉しくてテンション上がってしまいました!
メイクのノリがよくなった!
肌のキメが整うと、化粧がこんなにきれいに乗るものなんだと驚いています。
使い始めはそこまで期待していなかった「潤い体感お試しセット」ですが、これはなかなかの実力派だと思います(*^^)v
ライン使いすること2週間で、肌への変化を実感することができました。
特に私の場合は肌がゆらぎがちだったので効果が分かりやすいというのもありますが、試してみて絶対損はないって思います!
コーセー米肌のトライアルセットはここがお得!
気になるという人は要チェックです!
まずは、お肌に合うかどうかも含めてお試しセットがおすすめです!
《潤い体感お試しセット通販情報》
[初回限定価格]1,389円(税抜/送料無料)
まとめ
今回は、お米と発酵のチカラに着目したコーセー米肌の高保湿シリーズ、「肌潤」のスキンケアをご紹介しました。
米肌は、加齢と共に減少してしまうセラミドを“補う”のではなく“生み出す”肌に近づけてくれる新発想のスキンケア。
潤い体感セットは、肌を改善すると唯一認められた高機能成分「ライスパワーNO.11」を全アイテムに配合。ライン使いで2週間、たっぷりとその効果を体感できるセットです。
米肌のスキンケアが気になるという人は、まずは肌潤の潤い体感セットでお得に始めてみてはいかがでしょうか?
[参考にしたサイト]
勇心酒造株式会社|ライスパワーエキスの効果・効能
化粧水成分オンライン
働く女性、家事や育児に奮闘するママを応援する情報サイトです。美容、健康、子育て、女性だけのデリケートなお話など、役立つ情報をお届けできればと、女性ライターのみで運営しています。商品や企業様の広告掲載に関しては、メールでお問い合わせ承っております。